体育の日

とつき十日と言うが、10月10日は、何か一つの節目のように感じる。なんで、毎年、お赤飯を食らいます。プラス本日は【鯛焼き】!神保町に見つけためちゃうまなヤツ。小豆繋がりって事で、ほくほくいただきました。てへっ
♪\^o^/♪
今日は指導者養成科のステップ試験もあり。ここは音大を出ていない人が対象であるが、趣味だけでやってた時と確実に上達しているのは何故だろう?
大人な演奏になってきているというか…【質】が向上している感じ。
☆♪(^-^)♪☆
目的意識?
指導者を目指すというのは、自分が蓄えてきたものを「人に伝える」という事だから、吸収力や向上力に拍車がかかっているのかもしれない。
(♪^O^)/~☆
大人ピアノ出身者が、大人ピアノ指導者になる!
チャレンジャーはお気軽にお問い合わせ下さい。
♪\(^-^)/♪
話しは戻り【鯛焼き】皮が薄い上、あんこがしつこくなく~男子にも人気♂
見た目も四角で(羽付きとある)ぱっと見、鯛焼きにかじりついているとは思えない。考え抜いてありますな。
何事もアイディアですたい。
(^_-)-☆♪

この記事へのコメント
先生もたいやき好きなんですね♪
わたしも!
わたしもたいやき食べたいな。
ペコ
わたくし、しあわせです。左手の練習、明日がんばります。
あと、どうしてざっとひけてるとわかったのですか?
ちょうのうりょく?
明日も学校に行ってきた後、ピアノのれんしゅうがんばります♪
ペコより
多分、今は~弾く事でいっぱいいっぱいになりがちと思うけど、素敵に弾く方法も考えていくんだよ~♪
今日 学校から帰ってきたらお昼ご飯を食べてすぐにピアノの練習を始めました。まず、子犬のワルツの左手の練習を5回弾きました。3拍子の1音目の音が出ないときがあります。え~と、そして一音目の音を出す練習をしました。
両手でも五回弾きました。
え~と音がしっかり入っていなかったので明日の学校はなんと6時間だけど、帰ってきたら練習がんばるぞっ
お休みなさいm(_ _)mペコ