♪モチベーション♪
先日の練習ノートを見た生徒さんより「きゃ~あんなに練習してらっしゃるんですか~!」と。ウフフ
(^_-)♪
いやいや、いつもではないと思いますよ。時間が取れる時はあのくらいやる、という事で。しかし、時間を作る!も、必要ではあります♪
で、時間を作ろう!という気になるには…
モチベーションが必要。
自分が何に対して燃えるのか?を知り、上手くにんじんをぶら下げる。
(^_-)♪
生徒さん達を見ていると…やはり、人前で弾くというのが、テンション上がるポイントだなぁと思います。
本気度が違ってきますもん。
♪(*^^*)♪
で、たとえ本番で上手くいかなかったとしても…本番に向かうエネルギーで、確実に力がつく。
だから、何度も何度もチャレンジした方が良い!と思うのです。
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
「何のために弾くのか?」
もちろん、自分自身の成長のため。プラス、誰かのため。
あなたのチャレンジに力をもらい、あなたの頑張りに勇気づけられている人がいる!
これは確かであります。
最後に、佐野元春さんの言葉を。
今の状況下に対して…
【覚悟と勇気とほんの少しのユーモアのセンスが必要】
これ、発表会やら、本番に対しても同じくですね♪
【目の前で起こっていることを冷静に観察し、詩や音楽にすることに心を傾ける。今の状況をつぶさにスケッチし続けることが自分の役割】
これこそがアーティストの姿勢と思い、とても心に響きました♪
♪m(_ _)m♪
頑張りましょう~!♪
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)


(^_-)♪
いやいや、いつもではないと思いますよ。時間が取れる時はあのくらいやる、という事で。しかし、時間を作る!も、必要ではあります♪
で、時間を作ろう!という気になるには…
モチベーションが必要。
自分が何に対して燃えるのか?を知り、上手くにんじんをぶら下げる。
(^_-)♪
生徒さん達を見ていると…やはり、人前で弾くというのが、テンション上がるポイントだなぁと思います。
本気度が違ってきますもん。
♪(*^^*)♪
で、たとえ本番で上手くいかなかったとしても…本番に向かうエネルギーで、確実に力がつく。
だから、何度も何度もチャレンジした方が良い!と思うのです。
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
「何のために弾くのか?」
もちろん、自分自身の成長のため。プラス、誰かのため。
あなたのチャレンジに力をもらい、あなたの頑張りに勇気づけられている人がいる!
これは確かであります。
最後に、佐野元春さんの言葉を。
今の状況下に対して…
【覚悟と勇気とほんの少しのユーモアのセンスが必要】
これ、発表会やら、本番に対しても同じくですね♪
【目の前で起こっていることを冷静に観察し、詩や音楽にすることに心を傾ける。今の状況をつぶさにスケッチし続けることが自分の役割】
これこそがアーティストの姿勢と思い、とても心に響きました♪
♪m(_ _)m♪
頑張りましょう~!♪
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)


この記事へのコメント