カタリーナ先生♪
私が子供の頃、楽しみに見ていた番組【みんなのうた】♪
何と60年続いているそう。わぉ!
「子供達に良い歌を届けたい」という思いから始まったそうです。
きっとずっとずっと続いて、ギネスに載るかもですね~♪
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
で、テキストでの連載が始まりました。
ミンナの【パピプペ ぴあのライフ】という頁。
私、カタリーナ先生役。
フフフ
(^_-)♪
ミンナちゃんのピアノの先生で、ピアノについて語り出すと止まらない!というキャラクター。
で、どういうわけだか、うさ吉という同居人がいるという。マラカスが得意なうさぎ君。
♪(*^^*)♪
イラストが面白いです!
見てちょ。
で、ちょっとずつ音楽の知識が増えて、コードが少~し身に付いて、メロディに伴奏がつけられたり、弾き語りが出来たり、誰かとアンサンブルが出来たり…
クラシックとは違うジャンルの、色々な楽しみ方をお伝え出来ればなぁ♪と思っています。
何てったって、日本の歌やJポップのピアノ録音を何百と手掛けてきたもので(ラジオ深夜便や、宗教の時間、ニュースの後とか、NHKラジオでよく流れているそうです♪)。
【ボーダーレスに楽しむ!】
&【楽に楽しく学ぶ!】がモットーですけん。
宜しくです!
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
みんなのうたのテキストは、隔月発売。
素敵な楽曲が沢山載ってますよ~見てみて~弾いてみて~歌ってみて~♪
また、次号が発売になったらこのブログでも書きます。
画像は「みんなのうたテキスト 2021年4‐5月号」(NHK出版)です。
では!
♪m(_ _)m♪

何と60年続いているそう。わぉ!
「子供達に良い歌を届けたい」という思いから始まったそうです。
きっとずっとずっと続いて、ギネスに載るかもですね~♪
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
で、テキストでの連載が始まりました。
ミンナの【パピプペ ぴあのライフ】という頁。
私、カタリーナ先生役。
フフフ
(^_-)♪
ミンナちゃんのピアノの先生で、ピアノについて語り出すと止まらない!というキャラクター。
で、どういうわけだか、うさ吉という同居人がいるという。マラカスが得意なうさぎ君。
♪(*^^*)♪
イラストが面白いです!
見てちょ。
で、ちょっとずつ音楽の知識が増えて、コードが少~し身に付いて、メロディに伴奏がつけられたり、弾き語りが出来たり、誰かとアンサンブルが出来たり…
クラシックとは違うジャンルの、色々な楽しみ方をお伝え出来ればなぁ♪と思っています。
何てったって、日本の歌やJポップのピアノ録音を何百と手掛けてきたもので(ラジオ深夜便や、宗教の時間、ニュースの後とか、NHKラジオでよく流れているそうです♪)。
【ボーダーレスに楽しむ!】
&【楽に楽しく学ぶ!】がモットーですけん。
宜しくです!
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
みんなのうたのテキストは、隔月発売。
素敵な楽曲が沢山載ってますよ~見てみて~弾いてみて~歌ってみて~♪
また、次号が発売になったらこのブログでも書きます。
画像は「みんなのうたテキスト 2021年4‐5月号」(NHK出版)です。
では!
♪m(_ _)m♪

この記事へのコメント